不動産投資型クラウドファンディングを始めたい。利回り不動産
利回り不動産で投資するメリット・デメリットなど詳しく知りたい!
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 利回り不動産とは?
- 利回り不動産で投資するメリット
- 利回り不動産で投資するデメリット
- 利回り不動産の口コミ評価を徹底調査
- 利回り不動産がオススメの人
- 利回り不動産の始め方
この記事を書いている私は、新卒から約11年間、大手証券会社、運用会社で総合職として勤務。
現在は、投資信託、仮想通貨、不動産へ約1,000万円を投資しながら、投資に関する情報を発信しています。
(主な保有資格:FP2級、AFP、証券アナリスト1次試験3科目すべて合格済み、2次試験は退職に伴い辞退。)
不動産投資の初心者によくある悩みで「利回り不動産
不動産投資型クラウドファンディングを始めたいけど、どこで登録しようか悩みますよね・・!
そんな方は、ぜひ利回り不動産で登録することを検討してみてください♪
利回り不動産は、1口1万円からの少額投資が可能で、高利回りの物件を扱っています。
今回は、利回り不動産で登録するメリット・デメリットを、わかりやすく解説していきます!
まさに今、不動産投資型クラウドファンディングで投資をしたい!利回り不動産ってどうなの?と調べている人は、ぜひ参考にしてくださいね^^
\簡単!今すぐ無料で会員登録!/
利回り不動産とは?
利回り不動産の概要
サービス名 | 利回り不動産 |
運営会社 | 株式会社ワイズホールディングス |
設立 | 2014年8月 |
サービス開始年 | 2021年4月 |
最低投資金額 | 1万円~ |
期待利回り | 6.0%~8.0% |
公式サイト | https://rimawari.co.jp/ |
- 1万円から不動産に投資できる
- 想定利回りの高い案件がある
- 満室保障で空室リスクを回避できる
- 運用期間が短めに設定されてある
- 優先劣後方式を採用している
利回り不動産
運営会社の株式会社ワイズホールディングスは、不動産開発・不動産仲介・不動産賃などを行う会社で、東京、大阪、沖縄などに支店があります。
2021年4月より「利回り不動産」のサービスを開始し、2022年5月末時点でのファンドの組成数は26本となっています。
利回り不動産は、少額1万円から高利回りの不動産に投資できるため、人気が高まっています。
ロンドンブーツの田村1号2号の田村淳さんをCMなどで起用していたことで有名ですね!
利回り不動産の仕組み
利回り不動産
投資した後はプロに任せて、ほったらかしでOK。あとは配当を待つだけです。
投資・運用をプロに任せることができ、さらに少額から投資することもできるため、初心者でも始めやすいといった特徴があります。
また、投資家の出資分を守る「優先劣後方式」を採用していることも安心できる点と言えます。
取引は全てインターネットで完結します!
利回り不動産のファンド例
利回り不動産
北海道札幌市:利回り不動産26号(利回り:7.0%)
北海道札幌市:利回り不動産25号(利回り:6.5%)
北海道札幌市:利回り不動産24号(利回り:6.5%)
出所:利回り不動産
ファンドの募集方法は、先着式、抽選式があります♪
利回り不動産で投資するメリット
利回り不動産
- 1万円から不動産に投資できる
- 想定利回りの高い案件がある
- 満室保障で空室リスクを回避できる
- 運用期間が短めに設定されてある
- 優先劣後方式を採用している
メリット①:1万円から不動産に投資できる
利回り不動産で投資するメリットは、1万円から不動産に投資できる点です。
通常、不動産投資というと数千万円~数億円の資金が必要ですが、利回り不動産で投資すればプロが選んだ魅力的な物件に、1万円から投資することができます。
初心者でも始めやすいですね!
メリット②:想定利回りの高い案件がある
利回り不動産では、年利率6~8%程度の物件を豊富に揃えており、想定利回りの高い物件への投資も可能です。
先ほども一部紹介しましたが、
- 北海道札幌市:利回り不動産26号(利回り7.0%)
- 北海道札幌市:利回り不動産23号(利回り7.0%)
- 東京都国立市:利回り不動産29号(利回り8.0%)
- 神奈川県平塚市:利回り不動産9号(利回り8.0%)
といった物件が過去に募集されていました。
引き続き、高い利回りのファンドが募集される可能性はあると考えられます。
メリット③:満室保障で空室リスクを回避できる
利回り不動産は、リスク回避のために不動産管理を行う会社と満室保障(マスターリース契約)を締結しています。
つまり、仮に空室になったとしても家賃収入が保証されるので、安定した賃料収入を確保できるのです・・!
投資家にとっては、とても安心できる特徴と言えます。
リスクのある地方物件、築古物件に投資するハードルが下がりますね!
メリット④:運用期間が短めに設定されてある
利回り不動産では、運用期間が6ヶ月と短めに設定されています。
不動産クラウドファンディングは、運用期間が長めのファンドも多く、「運用終了まで現金化できない・・」という注意点があります。
しかし、利回り不動産では運用期間が短めに設定されているので、こうしたリスクが低いと言えます。
運用期間が短いことで、手軽に投資できますね!初心者には安心です♪
メリット⑤:優先劣後方式を採用している
利回り不動産では、優先劣後方式を採用しています。
優先劣後方式とは、投資する不動産で損失が発生した場合は劣後出資者である運営会社が先に負担し、利益が発生した場合は優先出資者である投資家に優先的に分配が行われる仕組みです。
この仕組みを採用しているため、投資家は元本割れのリスクが抑えられ、安心して投資が行うことができます。
投資する際には、優先劣後の出資割合も確認しておきましょう!
利回り不動産で投資するデメリット
利回り不動産ってメリットがいっぱい!でも、デメリットもあるんでしょ・・?
利回り不動産
- 元本保証・利回り保証がない
- 応募できないことがある
- 途中解約できない
- 首都圏の物件が少ない
- ワイズコインは現金化できない
- 運営会社が上場企業ではない
デメリット①:元本保証・利回り保証がない
利回り不動産では、元本保証・利回り保証はありません。
しかし、これは利回り不動産だけでなく、他の不動産投資型クラウドファンディングにおいても同様です。
ただし、利回り不動産では優先劣後方式を採用しているので、不動産価格の下落が一定範囲内であれば投資家の元本には影響が出にくい仕組みとなっています。
そもそも一般的に、投資に元本保証はありません・・!
デメリット②:応募できないことがある
利回り不動産では、人気の案件の場合には応募できないことがあります。
というのも、人気の案件の場合、応募開始時刻から数分で募集金額に達することもあるからです。
すべての案件に必ず投資できるわけではない、ということに注意してください。
もし申し込めなかった場合には、キャンセルが出た場合の追加募集に期待するのも良いでしょう。
他社も似た状況なので、複数の不動産投資型クラウドファンディングに登録しておくことをおすすめします。
デメリット③:途中解約できない
利回り不動産に限ったことではありませんが、不動産投資型クラウドファンディングでは基本的に投資した後は途中解約ができないので注意しましょう。
投資が満了になるまで資金が戻ってこない・・!ということを前提に、余裕資金で投資することが大切です。
ただし、同じく不動産クラウドファンディングで人気を集めている「COZUCHI」では、手数料を払えば途中解約が可能です・・!
途中解約が心配であれば、COZUCHIを利用してみるのもおすすめです。
会社によって対応は異なるの、投資する前に必ず確認しましょう!
デメリット④:首都圏の物件が少ない
利回り不動産は、首都圏の物件が少ないです。
北海道など地方の物件も多いため、「どこだろう?」と考えてしまう物件も多いかも・・。
都内の人気エリアの不動産に投資したい・・!という人には、あまり向いていないかもしれません。
言い方を変えると、地方都市の掘り出し物の良い物件が見つかる可能性があります!満室保障で空室リスクも抑えているので、リスク管理も安心♪
デメリット⑤:ワイズコインは現金化できない
利回り不動産には、WISE COIN(ワイズコイン)という独自のポイントシステムがあります。
ワイズコインは、利回り不動産での投資や、口座開設時などのタイミングで貯まっていきます。
1コイン=1円の価値があり有効期限はないのですが、現金化できないのが難点・・!
日常的に使えるポイントへの交換は、Amazonギフト券しかないので、あまり使い道がない点がデメリットと言えます。
新規会員登録すると、数千円分のワイズコインをもらえるキャンペーンを定期的にやっているので要チェックです♪
デメリット⑥:運営会社が上場企業ではない
利回り不動産を運営する株式会社ワイズホールディングスは、上場企業ではありません。
不動産投資型クラウドファンディングを始める際には、運営会社の信頼性はとても大事・・!
上場企業であれば基本的には信頼できる会社と判断できますが、2022年5月時点では上場企業ではないので、正確な経営状況を把握するのが難しい・・というデメリットがあります。
とはいえ、株式会社ワイズホールディングスは1億円の資本金がある上に、口コミなどを見ても一定の評価があります。
利回り不動産の口コミ評価を徹底調査
他の人たちは「利回り不動産」について、どのように感じているのでしょうか?
良い口コミはもちろん、悪い口コミから分かる「利回り不動産」のメリット・デメリットを徹底調査していきます!
利回り不動産の良い口コミ
利回り不動産の悪い口コミ
>>無料!利回り不動産で今すぐ会員登録する利回り不動産がオススメの人
実際に私が利用してみて、利回り不動産をオススメできるのはこういった人だなと感じました。
- 少額から不動産投資を始めたい
- 高利回りの物件に投資したい
- 地方も含め価値のある物件に投資したい
利回り不動産
また、利回り不動産なら少額1万円から投資できるので初心者でも安心して始められます。
高利回りの物件が多いのも魅力的・・!
首都圏だけでなく、地方を含めた価値のある物件に投資できます♪
しかも、満室保障で空室リスクを抑えているので、初心者でも安心・・!
利回り不動産は、これから不動産投資を始める方にはピッタリのサービスです。
どこで投資を始めようか、迷っている方はぜひ利回り不動産で始めてみましょう♪
利回り不動産の申込みは、スマホだけで簡単に手続きできますよ!
利回り不動産の始め方
利回り不動産は、どうやって申込むのかな?
利回り不動産は、公式サイト
- 無料会員登録(本人確認書類が必要)
- 本人確認の審査終了
- ファンドに応募できる・・!
公式サイトはこちら>>無料!利回り不動産で今すぐ会員登録する
会員登録の手順はこちらの記事でまとめているので、参考にしてみて下さい!↓
登録は無料で、WEB上で完結!とっても簡単にできますよ♪
まとめ: 利回り不動産で少額から不動産投資を始めよう!
今回は利回り不動産について紹介しました!
- 利回り不動産で投資するメリット
- メリット①:1万円から不動産に投資できる
- メリット②:想定利回りの高い案件がある
- メリット③:満室保障で空室リスクを回避できる
- メリット④:運用期間が短めに設定されてある
- メリット⑤:優先劣後方式を採用している
- 利回り不動産で投資するデメリット
- デメリット①:元本保証・利回り保証がない
- デメリット②:応募できないことがある
- デメリット③:途中解約できない
- デメリット④:首都圏の物件が少ない
- デメリット⑤:ワイズコインは現金化できない
- デメリット⑥:運営会社が上場企業ではない
不動産投資型クラウドファンディングで投資を始めるなら、ぜひ利回り不動産
利回り不動産なら、1万円から不動産投資をスタートできます。
登録を迷っている・・という方は、まずは利回り不動産
色々な案件があるので、覗いてみると勉強になるし、とても面白いですよ♪
あなたもぜひこのブログを参考に、不動産投資型クラウドファンディングを検討してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
\簡単!今すぐ無料で会員登録!/