SBI証券で投資信託の分配金速報&カレンダーを確認する方法はご存知ですか?^^
決算日当日に分配金を知るためには、証券会社や運用会社HPにある該当ファンドの詳細ページにいけば確実に確認できます。
でも、ファンドが複数あると手間がかかりますし、いちいちファンド名を入力して検索するのはめんどうですよね。
そんな方には、SBI証券のHPで確認するのがおすすめです!
今回は、SBI証券で決算日当日に分配金を簡単に確認する方法について詳しくご紹介します!
決算日当日に、投資信託の分配金速報を確認する方法
まずSBI証券のトップページを開きます。
上部のメニューから「投信」のボタンをクリックします。
投資信託のページが開いたら、画面下の「分配金をチェック」の左下にある「分配金速報」をクリック。
すると、決算日当日の分配金の速報を確認することができます!
決算日当日の21:30以降にHPを開けば、確実にその日の分配金を確認することができます♪
今月の投資信託の分配金実績をまとめて確認する方法
続いて、今月7月に分配金を出したファンドをまとめて確認する方法についてです。
SBI証券には「分配金カレンダー」というページがあるのでそちらを確認しにいきます。
まずは先ほど同様に、SBI証券のトップページを開きます。
上部のメニューから「投信」のボタンをクリックします。
投資信託のページが開いたら、画面右下の「ファンドの投資情報」の下にある「分配金カレンダー」をクリック。
すると、分配金カレンダーのページになります。
7/7時点では7/6の速報はまだ表示されていないので、先ほど紹介した分配金速報を確認する必要があります。
しかし、それ以前の実績については全てこちらの一覧で確認することができます^^
右端には前月と比較して、分配金の金額に変化があったか?増えたか?減ったか?についても矢印で記載されています。
また、画面上部の西暦および月を選択すれば、過去の分配金実績も確認することができます♪
まとめ
いかがでしたか?
SBI証券で「投資信託の分配金速報&カレンダーを確認する方法!」でした!
私はSBI証券をメイン口座として利用しているので、今後もSBI証券の使い方について随時まとめていこうと思います!
ぜひまたご覧ください♪