仮想通貨ブログで月1万円を稼ぐ方法はこちら★

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法!(コインチェックより安く買う)

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

イーサリアムを買いたいけど、どこで買えば良いかな?ビットフライヤーで買うとお得!って聞いたけど、どうやって買えばいいの?

で、お得にイーサリアムを買う方法を知りたい!

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • イーサリアムは、ビットフライヤーで買うのがオススメ!
  • ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法3選(スマホ版)
  • まとめ:ビットフライヤーの取引は、スマホを使えば簡単に始められる!
さくら

この記事を書いている私は、新卒から約11年間、大手証券会社、運用会社で総合職として勤務→うつ病になり、2022年3月に退職。

退職後は仮想通貨ブロガーへ。ブログを公開した3月は、3週間で【51,727円】の収益を達成しました!@sakuramamalife

(主な保有資格:FP2級、AFP、証券アナリスト1次試験3科目すべて合格済み)

投資初心者によくある悩みで「イーサリアムをお得に買う方法を知りたい!」という点があると思います。

どうせならお得に買いたいですよね・・!

コインチェックとビットフライヤー、どちらで買えばいいのか迷っている人も多いのではないでしょうか?

最初に結論から言うと、で買うのが得です!!

なぜなら、手数料の安い「取引所(bitFlyer Lightning)」で買うことができるから!!

今回は、ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法を、実際のスマホのスクショを使って、丁寧に解説していきます!

まさに今、ビットフライヤーでイーサリアムを買いたい!どうやってやるのかな?と調べている人は、ぜひ参考にしてくださいね^^

\簡単!今すぐ無料で口座開設!/

目次

イーサリアムは、ビットフライヤーで買うのがオススメ!

ビットコイン仮想通貨

イーサリアムは、コインチェックとビットフライヤーどちらで買うのがお得なの?

最初にお伝えしましたが、イーサリアムは、で買うのが得です。

なぜなら、手数料の安い「取引所(bitFlyer Lightning」で買うことができるから!!

というのも、コインチェックでは「取引所」でイーサリアムの売買ができないのです・・。

つまりコインチェックだと、イーサリアムはスプレッド(手数料)が割高な「販売所」で買う必要があるということ。

少額の購入だと問題ないですが、買う回数が増えると手数料も増えてしまうので注意しましょう!

さくら

手数料を抑えたい方には、ビットフライヤーで買うのがおすすめ!

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法3選(スマホ版)

ビットコイン仮想通貨

続いて、ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法3選を解説します。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

①販売所×イーサリアムを「現在の価格」で買う方法
②取引所×イーサリアムを「現在の価格」で買う方法
③取引所×イーサリアムを「指値」で買う方法

では、イーサリアムを「販売所」もしくは、「取引所」で買うことができます。

手数料を少しでも安くしたい!という方は、②③で解説する取引所(bitFlyer Lightningがオススメ!

販売所の方が簡単に操作できますが、取引所での売買も慣れれば簡単ですよ♪

さくら

私はいつも取引所で買っています♪

入金を済ませていない人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!↓↓

①販売所×イーサリアムを「現在の価格」で買う方法

まず、販売所でビットコインを「現在の価格=成行」で買う方法について解説します。

スマホアプリで「販売所」のページを開き、「イーサ」をクリック

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

イーサリアムのチャートが表示されます。

その右下にある「買う」をクリック

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

ビットフライヤーの販売所では、購入額を決める方法が2種類あります。

  • 日本円で入力
  • イーサリアム(ETH)の数量を入力

※右にある「↑↓」のマークで切り替えできます♪

まずは①日本円で入力するとこんな感じです。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

②イーサリアムで入力する場合は、こんな感じです。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

例えば、日本円で5000円と入力し、「買い注文に進む」を押したら、注文確認画面になります。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

注文確認画面では以下の3点を確認しましょう!

  1. 購入金額を確認する
  2. イーサリアムの価格を確認する
  3. 注文ボタンを押す
さくら

これで注文完了です♪

②取引所×イーサリアムを「現在の価格」で買う方法

次に、取引所(bitFlyer Lightning)イーサリアムを「現在の価格=成行」で買う方法を解説します。

繰り返しになりますが、取引所だと手数料が安く済みます・・!

まずスマホアプリを開き、bitFlyer Lightning「イーサリアム」をクリック

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

取引所のページが開いたら、中央下を押します。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

下記の画面に切り替わります。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法
  1. 「成行」を選択
  2. 「数量」を入力
  3. 「予想価格」を確認
  4. 「買い」を押す

最後に注文確認画面で、「①数量、②手数料」を確認できたら、買い注文を「確定する」をクリック

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法
さくら

これで取引所での買い注文が完了です!

ビットフライヤーのプロ用取引所『bitFlyer Lightning』では、イーサリアム購入時に、約定数量に対して『0.01 ~ 0.15%』の手数料がかかります。コインチェックの販売所で買うより、かなり安いです!

③取引所×イーサリアムを「指値」で買う方法

取引所でイーサリアムを「希望する価格=指値(さしね)」で買う方法についても解説します。

操作はとっても簡単♪

先ほど解説した取引画面のを開きます。

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法
  1. 「指値」を選択
  2. 「数量」を入力
  3. 「価格」を入力
  4. 「予想価格」を確認
  5. 「買い」を押す

例えば、「現在のレートは33万円台だけど、もう少し安くなったタイミングで買いたい!」という場合には、上記のように「30万円」で指値注文しておきましょう♪

指値注文しておけば、30万円になったタイミングで自動で売買が成立します。一方、30万円にならなかった場合は売買ができないので注意してくださいね!

注文内容に問題が無ければ、買い注文を「確定する」をクリックして、取引完了です!

ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法
さくら

すぐに買いたいときは、方法②で解説した「成行注文」だと、取引が成立しやすいです。

希望の価格で買いたい場合には、「指値注文」を利用すると良いですね!

まとめ:ビットフライヤーの取引は、スマホを使えば簡単に始められる!

ビットコイン仮想通貨

今回は以下の点について、ご紹介しました!

  • イーサリアムは、ビットフライヤーで買うのがオススメ!
  • ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法3選(スマホ版)
  • ①販売所×イーサリアムを「現在の価格」で買う方法
  • ②取引所×イーサリアムを「現在の価格」で買う方法
  • ③取引所×イーサリアムを「指値」で買う方法
  • まとめ:ビットフライヤーの取引は、スマホを使えば簡単に始められる!

イーサリアムの購入方法について、イメージできましたか?

繰り返しになりますが、イーサリアムを買う時は、コインチェックの販売所だと手数料がもったいないので、の取引所で買うようにしましょう!

仮想通貨の取引って、一見難しそうに感じますが、ビットフライヤーのスマホアプリを使えば簡単にできますよ♪

アプリは、とってもシンプルな作りで、とにかく見やすいです。ぜひ試してみてください♪^^

仮想通貨は変動が激しいので、買うタイミングを逃さないように口座開設だけでも済ませておくのがオススメです!

あなたもぜひこのブログを参考に、イーサリアムの購入を検討してみてくださいね!

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

\簡単!今すぐ無料で口座開設!/

注意事項
  • 投資は、元本を保証するものでなく、損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断にてお願い致します。
  • 当ブログで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の個人的な意見です。
  • 当ブログの記事の内容については、誤りのないように十分注意しておりますが、誤った情報があるかもしれません。あらかじめ、ご了承ください。
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる